独学で中小企業診断士を取ってみるブログ

自分の記録として、でも誰かの役に立てるといいなぁ

実務補習で使うPC??

実務補習では「ノートPCを準備して下さい」とあります。

これってざっくり過ぎませんか??

情報収集や診断報告書の作成に使うのだと思いますが・・・

WindowsMac

僕の家PCはMacbookなんです。でもやっぱり不安です。

チームで担当分けをして、それぞれに作成した報告書をがっちゃんこする、それくらいは体験談を検索すればすぐ出てきました。

そうするとやっぱり「Office入りのWindowsが無難かな、となりますよね。

僕のはMacかつ、Officeなしです。MacのPages(ワープロソフト)はdocx書き出しが可能です。ただやはりWindowsでもともと作成したものと比べて、がっちゃんこ後のレイアウト調整が必要になりそうです。

そうするとまとめる担当の人に、ちょっと申し訳ないな・・・となるわけです。

会社からPCを借りることもできますが、それがかなりでかいThinkPadです。一応ノートですが、持ちあるくことをあまり想定していないサイズです。

Googleドキュメントは?

そもそもがっちゃんこすることや、共有を前提にしているのであれば、Googleドキュメントが有能ではないか?と思います。

ただメンバーのコンセンサスが必要です。もともとOfficeを持っていれば、慣れているOfficeのほうが・・・という方が大半だと思います。絶対Googleのほうが便利ですよね。

少なくとも個人のPCにOfficeを入れる気はさらさらありません。

ネット環境とかどうするの?

僕はiPhoneテザリングが出来るのでなんとでもなりますが、メンバー全員がネット環境を自前で用意してくるとも限りません。

先輩に確認したところ、「教官がポケットWi-Fiを持ってきたときもあった」とのことでした。

まとめ

  • 診断士協会の案内は不案内すぎる(PCスペック、ネット環境)
  • とりあえず2月はでかいThinkPadで行ってみる
  • (本当はMacで行きたい、もしくは新しいPCが欲しい)

 

2月の体験談をもとに、再度記事にしたいと思います。